札幌立花病院は手稲区の医療と介護施設でケアハウスとグループホームを併設、看護と介護の医療連携を行うトータルサポート対応の複合施設です。

〒006-0841
札幌市手稲区曙11条2丁目3番12号

札幌立花病院は手稲区の医療と介護施設でケアハウスとグループホームを併設、看護と介護の医療連携を行うトータルサポート対応の複合施設です。011-683-8718

看護・介護・その他スタッフ募集中!

グループホーム 青空の写真

グループホーム
青空

グループホーム 青空

Aozora

グループホーム 青空

グループホームは、認知症の進行を穏やかにするため、少人数のお年寄りが、家庭に近い環境の中で共同生活をする介護保険対象の施設です。

運営理念

地域に根ざした
穏やかな暮らしを大切にし
利用者の命と心のケアと
ご家族の心身の緩和に努めます。

介護理念

一、ゆっくり
二、いっしょに
三、楽しい暮らし

札幌立花病院は手稲区の医療と介護施設でケアハウスとグループホームを併設、看護と介護の医療連携を行うトータルサポート対応の複合施設です。 札幌立花病院は手稲区の医療と介護施設でケアハウスとグループホームを併設、看護と介護の医療連携を行うトータルサポート対応の複合施設です。 札幌立花病院は手稲区の医療と介護施設でケアハウスとグループホームを併設、看護と介護の医療連携を行うトータルサポート対応の複合施設です。 札幌立花病院は手稲区の医療と介護施設でケアハウスとグループホームを併設、看護と介護の医療連携を行うトータルサポート対応の複合施設です。

医療法人福和会には、2つのグループホーム「青空」と「朝風」があり、それぞれが中庭を有しています。
通路はロードヒーティングで冬でも安全に利用できるため、1年を通して外の空気や季節の変化を感じることができます。

また、病院との渡り廊下を通じそれぞれがつながっているため、「朝風」の入居者が「青空」側の中庭に出かけるなど、相互の交流も図られています。

この中庭は、グループホームの職員だけでなく、ケアハウスや病院職員も目が行き届くつくりとなっています。
このため、一般公道に迷い出るなどの危険を回避できます。

お食事が美味しいことから入居者様に「ご飯が楽しみです」と、ご好評頂いております。
専属栄養士により、季節を感じられるバラエティー豊かな内容の献立となっております。
お食事時間近くには、アイランドキッチンから食欲そそる香りがしてきます

グループホーム青空は、広さ300㎡の中庭に面しています。
晴れた日は中庭のお散歩が日課となっています。
季節を感じる自然風光につつまれて、入居者様の笑顔と会話がはずみます。
散歩道をゆっくりと散歩した後、ベンチに思い思いに腰掛けて、ひと時をのんびりと、陽射しを体いっぱい浴びて過ごしていただいています。

ハナミズキを中心にして放射状円形花壇に春と秋にお花の植え替えがされて、樹齢20年キタコブシ、紫陽花、藤の花、赤いバラのアーチ、白いムクゲの並木、コスモスの群生約100種の植栽された緑は皆様の気分転換となっています。
青空の畑で夏野菜を育て、トマトをサラダの付け合わせや、胡瓜の浅漬けを作ったりしています。

グループホーム青空は立花病院敷地内に位置しており、24時間医療体制が整っているため、入居者様ご家族から「安心しています」と、数多くのお言葉をいただいております。

グループホーム青空は「1,ゆっくり 2,いっしょに 3,楽しい暮らし」を理念に入居者様の体調や生活リズムが整い、笑顔と会話が多く活気ある日課を送っていただけるように職員一同工夫を重ねております。

職員の見守りの中で、入居者様個別に合わせた生活の維持と継続、持てる能力の活用と細かな対応をさせていただいています。

職員を募集しています

グループホーム青空では一緒に働けるスタッフを募集しています。地域に根差した病 院づくりをしていくため、あなたの経験や笑顔を当院で生かしてみませんか?

  • 年間休日102日
  • 残業無し
  • 協力病院と併設されています。入居者様の医療体制が整っていて、安心して働け ます。
  • 看護師、専属栄養士常勤
  • 食材、使用物品は専門業者さんにより納品、配達されています。
  • 清掃スタッフがいます。

施設概要

名称 グループホーム 青空
施設類型 認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
事業母体 医療法人 福和会 札幌立花病院
指定年月日 平成12年4月1日
指定番号 0110413994
電話番号 011-683-7523
FAX 011-683-8761
入所定員 9名
居室数 9室(全室個室)
浴室 1室
面会時間 午前8時~午後8時
入居条件 65歳以上で要支援2、要介護1以上の方

Page
Top