- 面会について
- ご面会の仕方、注意事項等は「こちら」をご覧下さい。
- 入院費の定期請求について
- 毎月月末締め、翌月の10日以降お支払いが可能となります。当月中にお支払いください。
また、請求金額通知書の郵送も行っております。
お支払い方法は、窓口払い(現金のみ)、お振込み、口座振替からお選びいただけます。
- 退院後のご精算について
- 会計が出来ましたら請求書をお送りいたします。
そちらに記載されているようお支払い下さい。当院は歯科往診や出張理容を利用しており請求確認のため、原則は後日精算となります。
- リハビリはできますか?
- 疾患別リハビリテーション期間中、疾患別リハビリテーション期間終了後など、患者さま一人一人に応じたリハビリテーションを医師の指示により行います。
リハビリテーションについて
- 入院期限はありますか?
- 入院期間の制限はありません。
ただし、患者さまの病状やケガの状態によっては、治療のため一時的な転院が必要となる場合がございます。
- 着替え、日用品、おむつを持っていく必要はありますか?
- 下着や靴下を含めた衣類(病衣)、タオル、おしぼりはすべてリースのものを使用していただいておりますので、別途用意や洗い替え交換は不要です。
日用品(ティッシュ・入浴に必要なもの・口腔ケア用品等)も当院でご用意いたします。
おむつは当院指定のものをご使用いただきます。
上記はそれぞれ保険外負担料金として、病衣等・タオル等688円(日額)、日用品セット35円(日額)、おむつ代使用実費が発生いたします。
- 個室は使用できますか?
- 個室は治療上必要な方のみご使用いただいております。
ご希望による個室の使用はできかねます。
- 外出や外泊はできますか?
- 患者さまの状態や、感染対策の観点より主治医の許可が必要になります。
個別に検討させていただいておりますので、都度ご相談ください。
- 介護保険の申請・更新について
- 基本的には医療保険と介護保険の併用はいたしませんので、新規申請・更新は不要となりますが、必要に応じてご相談させていただきますので、ご不明な点は受付や相談員にお声がけください。