札幌のもの忘れ外来なら札幌立花病院。札幌市手稲区にある長期療養型施設です。慢性期や高齢、老人の患者さまにも安心して過ごせる環境を提供しています。

札幌のもの忘れ外来なら札幌立花病院。札幌市手稲区にある長期療養型施設です。慢性期や高齢、老人の患者さまにも安心して過ごせる環境を提供しています。採用情報

簡単応募 積極採用中!

札幌のもの忘れ外来なら札幌立花病院。札幌市手稲区にある長期療養型施設です。慢性期や高齢、老人の患者さまにも安心して過ごせる環境を提供しています。

よくあるご質問

外来

もの忘れ外来を受診したい
ご予約制になります、初めての方はまずお電話ください。
いまかかっている病院があれば、お手紙やお薬手帳も拝見しますのでお持ちください。
札幌のもの忘れ外来なら札幌立花病院。札幌市手稲区にある長期療養型施設です。慢性期や高齢、老人の患者さまにも安心して過ごせる環境を提供しています。011-683-8718
薬はどこでもらえますか?
当院は院内薬局にて、当院の薬剤師が調剤しております。
分包などのご希望がありましたら事前にお申し付けください。
薬だけをもらいに行きたいのですが、受診は必要ですか?
処方には医師の診察が必要になります。必ず受診してください。
発熱がある場合、どのように受診したらよいですか?
念のため隔離し検査を行う必要がある場合がありますので、原則お電話で来院時間をお伝えください。
紹介状が必要ですか?
紹介状がなくても受診は可能ですが、通院中の病院がある場合や既にお手紙をお持ちの方は受診時にお持ちください。
クレジットカードは使えますか、またATMはありますか?
当院窓口では現金のみの取扱です、クレジットカードや電子決済はご利用いただけません。
院内にATMはございません、お近くのコンビニエンスストアをご利用ください。
健康診断を受けたい
原則ご予約制になります。まずは受けられたい健診内容をお聞きしご予約を受けますので、お電話ください。
札幌市の健診や雇い入れ健診など、実施可能健康診断は「こちら」をご覧ください。
車いすを借りることはできますか?
可能です。車いすの貸し出しを行っていますので必要であればお声がけください。

入院

面会について
ご面会の仕方、注意事項等は「こちら」をご覧下さい。
入院費の定期請求について
毎月月末締め、翌月の10日以降お支払いが可能となります。当月中にお支払いください。
また、請求金額通知書の郵送も行っております。
お支払い方法は、窓口払い(現金のみ)、お振込み、口座振替からお選びいただけます。
退院後のご精算について
会計が出来ましたら請求書をお送りいたします。
そちらに記載されているようお支払い下さい。当院は歯科往診や出張理容を利用しており請求確認のため、原則は後日精算となります。
リハビリはできますか?
疾患別リハビリテーション期間中、疾患別リハビリテーション期間終了後など、患者さま一人一人に応じたリハビリテーションを医師の指示により行います。
リハビリテーションについて
入院期限はありますか?
入院期間の制限はありません。
ただし、患者さまの病状やケガの状態によっては、治療のため一時的な転院が必要となる場合がございます。
着替え、日用品、おむつを持っていく必要はありますか?
下着や靴下を含めた衣類(病衣)、タオル、おしぼりはすべてリースのものを使用していただいておりますので、別途用意や洗い替え交換は不要です。
日用品(ティッシュ・入浴に必要なもの・口腔ケア用品等)も当院でご用意いたします。
おむつは当院指定のものをご使用いただきます。
上記はそれぞれ保険外負担料金として、病衣等・タオル等688円(日額)、日用品セット35円(日額)、おむつ代使用実費が発生いたします。
個室は使用できますか?
個室は治療上必要な方のみご使用いただいております。
ご希望による個室の使用はできかねます。
外出や外泊はできますか?
患者さまの状態や、感染対策の観点より主治医の許可が必要になります。
個別に検討させていただいておりますので、都度ご相談ください。
介護保険の申請・更新について
基本的には医療保険と介護保険の併用はいたしませんので、新規申請・更新は不要となりますが、必要に応じてご相談させていただきますので、ご不明な点は受付や相談員にお声がけください。

その他

診断書等書類作成の依頼
保険会社の証明書や、会社に提出する診断書など、必要な書式を窓口にお持ちいただき、申込書をご記入ください。
また、書式により料金が異なりますのでお問い合わせください。
料金表について
院内は禁煙ですか?
敷地内全面禁煙です。電子や加熱式も含めお控えください。
院内に売店はありますか?
はい。1階にあります。営業時間は9時~16時(土曜は12時まで)です。
送迎バスについて
現在JR手稲駅から当院直通の送迎バスがございます。時刻表は「こちら」をご覧下さい。
事前申込制(席数に限りがございます)ですので、ご利用の方はお電話で「バスを利用したい」とお伝えください。